346913 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドえすの株日記 (感謝してます)

ドえすの株日記 (感謝してます)

20070827

ダウ先物微↓(-10前後) ミミさん
日本株素直にGUで寄り天ぽいね。最近は海外動向の様子見だから、+100以上でGUしちゃうとどうしても利食いが出てきちゃうよね。まあ、位置も位置だし。

明日のNYは先日の金曜と同じでOK.つまりずっと観戦しなくても、10AMの中古住宅販売数の発表がその日の方向性を決めるから。よければ、13500まではいきそう。で、その辺が頭打ち。悪い場合はその悪さ加減によってマイナスの幅が決まるっていう感じね。

Yhoo Finance によると、中古住宅販売数の前回は5.75M、市場期待値は5.70M、現時点での予想は5.90M と高いようです。ふぅ~む。新築販売数も高かったしね。高いかもね。でも、13500は超えないと思うんだな。

今出ている指標は時差の問題から,最後の良い指標になると考えて入るいる人が多し。

後、火曜日に予定されている消費者信頼感指数に関しては、前回が112.6で、市場期待値は 105.0 、現地点での予想は 104.0 とこちらは悪くなりそう。

何しろ前回の下げが不完全燃焼だったから、後一回は下げてもらわないと安心して買えないのよね。指標によっては一夜にして地獄に突き落とされることもあるし。まあ、上げるにしても下げるにしても、9/18が決戦日となりそうね。


(2007.08.27 13:36:51)

お疲れ! ミミさん
すごい見事な寄り天、右下がりっぷりでしたね・・・芋っち、どうだったかな。

寄り天と、16500がレジスタンスにはなると思っていたけれど、ここまでの急落は考えていませんでした。日本の小麦の値段が10月から上がる(10%)って米NEWSで速報出してたけど、あんまり関係なそうだものね。ふぅ~む。

古い話題だけど、何で金曜日にNYが爆上げしたのかっていうと、指標が予想以上に良かったからだよね。で、一応明日の動きの参考に、どの程度だったかを書いておくね。

(耐久財受注)
実際ー直前予想値ー市場期待値ー前回値
5.9%  1.0%     1.0%     1.9%

(新築住宅販売)
870K  820K     825K     846K

(中古住宅販売件数:月曜 10AM)
?? 5.90M     5.70M    5.75M

(消費者信頼感指数:火曜 )
?? 104.0      105.0    112.6

これ見ると金曜日の爆上げもちょっと納得かな。

ではおやすみなさい。



(2007.08.27 15:28:50)


指標の結果ですよ! ミミさん
なんか、芋っちのブログダウンしていて、速報で書き込めなかったよ。残念。

リアルタイムでNYみている方ならチャートから想像するとおり、結果はあまり良くありませんでした。

(中古住宅販売件数:月曜 10AM)
5.75M  5.90M     5.70M    5.75M
実際  直前予報    市場予想   前回

なので、一応市場の予想(期待)値を上回っていますから、(今のところ)大幅に下げてはいないんですね。ただ、もともと弱気で始まっているマーケットの上に、この販売件数以上に市場をナーバスにさせた要因がInventories(在庫=売れ残りの家)の数が16年間で最高値をつけたということなのです!

NEWSではこの16年間で最高の在庫数ということを大々的に報道していますから、不安感は高まるでしょう。

今の段階で、^VIX(別名:パニック指数)が8.5%ほどアップしています。

ミミは、落ちの悪い1銘柄(売り)をLCして、まだいい感じの不動産の空売りETF を少し買いましました。今日はミミの売買これでおしまい。地味やねぇ~。

ダウは-50前後を保っています。1分足で見るとモミモミしています。今日はこのモミモミが続くか、下に抜けるな・・・下に抜けるとしたら、-100程度で止まりそう。明日の指標(消費者信頼感指数)は悪くなりそうだから、今日あまり下げすぎちゃうと、明日が困りそう。(2007.08.27 23:54:32)


新投資法:誰か試してww ミミさん
ふと考えていたんですけど、三村さんとか、全盛期のうり坊さんとか、多分BNF氏もどちらかというと、計算尽くしのトレードよりも天啓が下ったかのようなスンバらしい第6感をおもちですよね。

第6感といえば右脳。そこで、ミミお勧めの右脳強化トレード法!スキャルに適しているでしょう。

1:メイントレード画面は左側に配置(左右の目から得られる左視野の情報は右脳で処理される。)

2:クリックは左手。(右脳を刺激するため。)

3:左の足だけ、フットマッサージャー(ブルブルするやつ)にのせておく。(右脳刺激)

4:右のこめかみにピップエレキバンをはる。ゲルマニウム系のパッチでも可。(右脳への血流強化)

5:クラシック音楽を流す。

以上を全て実行しながら、スキャをしてみてください。勝率が良くなったら、是非ご一報を!wwwww
(2007.08.28 00:18:21)


NY 中継ー退屈な展開 ミミさん
ドラマもなく進んでおります。ただ、下に抜いてくるかと思ったもみ合いが、意外と善戦していて、じり上げしている模様。ダウ-23

ただし、得になんのNEWSもなし。VIX(パニック指数じゃなくて、別名恐怖指数でした。)も相変わらず8%UPだし。CFCは4.8%↓で$19.98。また$20きり始めましたね。

今日はあげても下げても、+/-50くらいなのかな。でも、+50に行く勢いが感じられないんだけど。

個人的に気になった速報は俳優のオーウェン・ウィルソンが自殺未遂で緊急入院ということ。(御免、相場に関係なし。)ケイト・ハドソンと最近破局したからかな?服薬&リスカらしいのだけれど、男性で珍しいよね。二枚目なのに、コメディーにたくさん出ている感じの良い俳優さんだったので、早期回復を祈っています。(2007.08.28 01:43:21)


NY情報 ダウプラ転! ミミさん
NY強いねえ。指標が悪くてもこれですか!どなたかがブログで、「アメリカは戦争より貧乏の方が怖いらしい」と書いておられましたが、その通りなんでしょうね。

でも、+50行くにははまだ懐疑的なミミです。やはり、勢いが感じられません。材料も無し。CFCはまだ$20以下で、VIX(別名恐怖指数と呼ばれ、高い=相場の不安感も高い)は7.14%↑と8%よりかはよくなっているものの、まだ高め。

CNBCでは「相場はマイ転から脱出したが、建築数がまだ足を引っ張っている。」との見出しの元に、

マーケットは(上昇トレンドの時は)調整を入れる理由を探していたが、現在は(本格的な)リバウンドを入れる理由を探している。と載せていました。

FFカットがほしいなら、少しは凹んでる雰囲気をバーナンキンに見せなきゃいけないのに、どの指標も良いように解釈して、何とか上昇しようとするその空元気が、後でFFカット無しという現実にぶつかった時が怖いんだよ~。

今はFFカット無しと0.25%下げの確立が半々みたい。0.25%下げをしたところで、現状は大して変わらないと思うけど、市場は元気になるよね。ミミは9/18までに、そこそこ暴落したら、FFが怖いので売りを不動産以外始末する予定です。やはり、今はマクロから目がはなせませんよね。
(2007.08.28 03:55:11)


ミニナイアガラの滝きました。ダウ-27 ミミさん
後1時間で相場終了なので、利確の売りが出ているんだと思います。明日の指標は良くなさそうだし。今日プラ転したのが謎だもの。あのまま+100とかいってたら、また情報漏れを疑ってたね。

16年間で最大件数が市場で売れ残ってってるんですよ。リファイナンスが難しくなり、モーゲッジも組み難くなった今、誰が買うのでしょうか。大幅なFFカットが施行されない限り、今後の指標は必ず悪くなると思います。

今日はマクドナルド型だったね。あと1時間で、-50位にはなるのではないかと思っています。

どうなるか?誰か起きて観戦してる???(2007.08.28 04:10:34)


NY終~了! ミミさん
最後の最後でナイアガラですか!13335が今日のサポートラインだったのですが、終了5分前で下抜けました。でも、ミミの予想大体当たったね。この的中率を利益につなげたいですぅ・・・

>芋っちへ
「マーケットの魔術師」シリーズミミも読んでます。 大損失編なんてあったのは知らなかった。新しいやつ?面白いんだけど、あの字の細かさ何とかしてほしいな。1ページ2段編成の本は斜め読みし難いから嫌い。

ミミが最近面白いと思ったのは漫画ジョージソロス物語wwあの漫画シリーズ意外といいのよ。でも、画力のなさは、高品質漫画に慣れている私の世代には辛いけどw

それではお疲れ様。芋っち眠れると良いね。メラトニンとか、カリウム、マグネシウム、カルシウム系のサプリとかとってみたら?心身ともにリラックス効果があると思うんだけど。



(2007.08.28 05:06:15)


芋っちへ、 ミミさん
仕事行きたくないよぉ~相場のこと考えている方が楽しいやね。

ノーアイデア芋っちに、ミミがアイディア考えてあげましですよ。(自己責任で参考にしてくださいw)

ダウのチャートはきれいな下降トレンドの押し目で、EMA(50)で跳ね返されているでしょう。だから今週はよほど良い指標がない限り下降傾向にあると思います。落ちた場合のサポートはやはり13000.

NY全体を通して、弱気ムードが漂っています。ストンとは落ちなかったのでダメダメムードというほどではないけど、やる気無しムードでしたよね。

なので、東1でダウチャートに連動している物を見つけて、売りでホールドというのはどうでしょうか?寄りで試し玉を入れてみて、上がれば売り増し、変な強さを引けで感じたら、半分くらい両建てにして翌日の様子見とか。どお?

今の段階では明日のNY また-50くらいになりそう。ただし、予想外に指標がよければ今日のマイナスぐらいは取り戻すと思うけれど、可能性は低いと思う。

もう一度、明日の参考に。

明日 10AM 消費者信頼感指数 発表

直前予報  市場予想  前回
104     104.5   112.6

日本は大幅GD がなければ寄り天ぎみとみた!(ミミの妄想です)では皆さん頑張って。

(2007.08.28 05:32:42)


© Rakuten Group, Inc.